クリックできるもくじ• 山岡家 地獄のウルトラ激辛ラーメンの料金とか 山岡家 地獄のウルトラ激辛ラーメンの料金は970円です。 ウルトラまではちょっと…と言う人には、 地獄の激辛ラーメン870円もありますよ。 ちなみに、 地獄のウルトラ激辛ラーメンは 地獄の激辛ラーメンの 3倍の辛さみたいです。 ウルトラの方には味玉が付くみたいですね。 それと、 地獄のウルトラ激辛ラーメンは完食すると缶バッジがもらえるみたいです。 ちょっとしたチャレンジメニューって事なのかな。 とにかく激辛ラーメン好きとしては食べないわけにはいかないメニューかも。 山岡家 地獄のウルトラ激辛ラーメンを注文 山岡家 地獄のウルトラ激辛ラーメンを注文!! 山岡家はタッチパネルでの注文なので、「 地獄のウルトラ激辛ラーメン」をポチっとタッチすると…。 今まで見た事がない注意書きが表示されました…汗 お得なクーポン情報 チャーシュー2枚または味付玉子1個トッピングサービス 山岡家 地獄のウルトラ激辛ラーメンが到着!! 山岡家 地獄のウルトラ激辛ラーメンが到着しました!! JAF会員だと チャーシュー2枚または味付玉子1個トッピングサービス無料なので、JAF会員はチャーシュートッピングを選んだ方が良さそうかな…? ただ、辛さを中和するなら味玉が有効な気もします。 山岡家 地獄のウルトラ激辛ラーメンを実食!! では、さっそく 山岡家 地獄のウルトラ激辛ラーメンを実食してみましょー!! まずはスープをひと口… まずは、 山岡家 地獄のウルトラ激辛ラーメンのスープをひと口…。 とりあえず、全国チェーンのラーメン屋では史上もっとも辛い激辛メニューなんじゃないかな。 太めのストレート麺が激辛スープに良く合います。 思いっきり麺をすするとむせるので危険w 警戒しながら食べました。 とりあえず、旨いっす!! これが喉にきてむせるw 豚骨ベースの辛味噌スープは山岡家的な食べ慣れた味ですが、辛さの質が違いますね。 脂に負けない辛さです。 個人的にはニラのトッピングもベストマッチだと思います。 山岡家 地獄のウルトラ激辛ラーメンにトッピングされている味玉は辛さを和らげる意味でも美味しいですね。 いつも以上に味玉が美味しく感じました。 山岡家 地獄のウルトラ激辛ラーメンにはチャーシューが1枚入っています。 これは、あと2,3枚欲しいかも。 スープの辛さとインパクトが強すぎてチャーシュー1枚だけだと存在を忘れてしまいそう… 最初はスープの辛さと熱さに悶絶しながら食べていましたが、しだいに辛さにも慣れてきて麺と具材はほぼほぼ完食。 うえの写真の状態で店員さんを呼ぶと、「完食の缶バッジはスープも飲み干した人に…」との事でした。 山岡家 地獄のウルトラ激辛ラーメンを無事に完食、缶バッジも貰えました!! 山岡家の 地獄のウルトラ激辛ラーメンはチェーンのラーメン屋史上もっとも辛いのではないでしょうか?! 辛いだけじゃなく旨味もしっかり感じられるラーメンなので、僕的にはレギュラーメニューにくわえて欲しいくらいですね。 発売期間終了はまだ未定みたいですが、激辛ラーメン好きは食べられるうちに食べておきましょう!! 山岡家オリジナルの味噌スープとハバネロエキス、赤唐辛子を加えた特製激辛スパイスで規格外の刺激と辛さと旨さが誕生?! これは激辛マニアは見逃せません。 完食すると缶バッジがもらえるチャレンジ的な激辛メニューです!!
次の激辛注意 地獄の激辛ラーメン/地獄のウルトラ激辛ラーメンご注文のお客様へ ・本商品は辛味成分が非常に強い商品です。 ・辛味が苦手な方、胃腸の弱い方、お子様のご飲食には十分注意してください。 ・途中で気分が悪くなった場合は、ただちに食べるのをおやめ下さい。 ・激しい発汗作用を起こす場合がございます。 ・万が一、スープが目などに入った場合には大量の水で洗い流し医師の手当てを受けてください。 お召し上がりはお客様ご自身で判断いただき、その後の体調不良に関する責任は一切負いません。 こんな注意書き読まされて、一体誰が注文するの!?(汗) はい、そんなわけで「地獄のウルトラ激辛ラーメン」を注文です。 しばらく待ってラーメンの着丼です。 具は、チャーシュー、メンマ、味玉、ネギ、青ネギ、です。 唐辛子がたっぷりと振りかけられています。 着丼と同時ツンとくる酸っぱい香りがします。 スープは、豚骨をじっくり煮込んだ濃厚なスープに味噌を合わせています。 そこにハバネロエキスと赤唐辛子を加えた特製激辛スパイスで刺激的な辛さを生み出しています。 チャレンジメニューレベルの辛さをイメージしていましたが、実際には辛いのは辛いのですが、巷にあるラーメン店の「大辛」レベルでした。 ハバネロの刺すような辛さも感じないですね。 地獄フェアと銘打つほどの辛さではありません。 大手資本系のお店なので、冒険はできなかった感じでしょうか。 そんなわけで、サクサクっと完飲完食です。 467• 160• 154• 140• 100• 105• 140• 202• 510•
次の地獄の激辛ラーメン、チャーシュー増し、薬味ネギ、味玉トッピング。 麺はバリカタです。 更に上位の激辛ウルトラもありますが、自分は辛い物チャレンジャーでは無いので、これで大丈夫。 美味しく食べられるレベルを自分で決めるべきです。 別皿だった薬味ネギの投入。 山岡家といえば、辛ネギが人気ですが、自分的にはこちらの薬味ネギにハマりました。 良いネギ使ってますよね。 食感最高。 麺もバリカタ注文するようになってから、本当に好みになりました。 24時間営業のお店なので、夜勤明けの朝ラーという数少ない選択肢で通ってましたが、本当に山岡家が好きになったかも。 ライスが見えません、半ライスでセルフチャーシュー丼。 地獄激辛スープに浸したチャーシューで食べるライスが…美味いですよ。 少し汗をかきましたが、難なく完飲完食。 美味しかった! いつまで? こちらが新しくなった缶バッチと、スタンプカード スタンプを8個集めると、地獄の激辛タオルが貰えます。 期間は9月30日までだそうです。 残念ながら過去に完飲完食していても遡ってスタンプは貰えないそうです。 念の為に先月までの缶バッチを店員さんに見せて質問してみましたが、ダメだそうです。 しかし、スタンプカードはお友達共有OKだそうなので、みんなでタオルをゲットするのも良いかも?.
次の