【ポケモン剣盾時渡り】6Vメタモン厳選・色違い・夢特性・キョダイマックス・無限W取得の裏ワザ【バグ修正前にやること推奨】 こんにちは 44 です。 やってますか? 今回は今作ポケモン剣盾でさっそく見つかったバグを使った• 6Vメタモン厳選• 色違い厳選• 夢特性厳選• キョダイマックス厳選• 無限W(ワット)取得 ができる裏ワザを紹介します。 超効率ですが、おそらくバグなのでゲームフリーク(制作会社)が修正パッチ配信前に早くやっておくことを推奨します。 また、いかなる不具合が起きても責任は負いかねますのでご了承の上、すべて自己責任において今回紹介する内容の実行判断をしてください。 (とりあえず日付変更はたまにエラーが起きるので、ある程度Wを稼いだら定期的にレポートを書くことをお勧めします。 ) 追記:「」でより効率のいい方法が発見されたので紹介しています。 具体的な手順の動画 こちらの動画で紹介されていますので、これを見ればOKですが動画が通信制限で見れない人もいると思うので下の方に文章でまとめておきます。 動画みれる人はこの動画みればOKです。 動画取っているときにたまたま色違いメタモン引くとかこの方持ってますね。 厳選前準備 作業の前準備として、• ねがいのかたまり1つ• 「せってい」にて「話の速さ」を「遅い」に設定• 「せってい」にて「おまかせレポート」を「しない」に設定• 手持ちのポケモンの先頭にLv100の強化ムゲンダイナをセット• バトルタワーでジャッジ機能開放• リピートボール(もしくはハイパーボール)を最低1つ また、オシャボ勢の方はお気に入りのボールを準備しておくことを忘れないようにしましょう。 ムゲンダイナは「」で紹介しているのでご覧ください。 ムゲンダイナではなく「」で紹介したウオノラゴンでもいいかもしれません。 準備できたらターゲットが出現する巣穴の前でレポートを書きましょう。 基本編:無限W稼ぎ&個体厳選• 巣穴にねがいのかたまりを投げ込む• 柱が立ったら巣穴に入る(紫の太い柱確定出現の方法は後述)• みんなで挑戦を押す• 「探しています」と表示されたらコントローラーのホームボタンを押す• 「インターネットで時間を合わせる」をオフにする• 「現在の日付と時刻」を1日ずらす• ポケモンに戻って「探しています」画面から、「やめる」を選択• 「巣穴から エネルギーが あふれでている!」と表示されて再度2000W取得• 以後2から無限に繰り返す これによって• 無限W稼ぎ• キョダイマックス厳選• 色違い厳選• 夢特性厳選 が可能です。 なぜならこの手順によって毎回個体の入れ替え&入れ替えのたびにW取得が可能だからです。 メタモン編:4V以上確定出現(太い柱)厳選 次にメタモン厳選です。 メタモンが出る巣穴はで紹介されているので場所がわからない人は見てください。 メタモン厳選の場合は巣穴に投げ込んだ時に、「赤ではなく紫の太い柱」が出る必要があるため通称リセット法を使います。 巣穴の前でセーブする• 巣穴にねがいのかたまりを投げ込む• そのとき「レポートに記録しますか?」という選択肢が出るので「はい」を押す• 柱が出現してから、レポートが完了するまでのコンマ数秒間に柱を確認し、コントローラーのホームボタンを押す• 確認した柱が紫の太い柱(メタモン確定出現の柱)じゃない場合はXボタンを押してゲームを終了し再開• 太い柱が出現していた場合はゲームを終了せずそのままホーム画面から再度ゲームを再開する• ねがいのかたまりを投げ込む前の状態から再開されるので、再度2から太い柱が出現するまでリセマラする。 だいたい5~6回やっていれば1回は太い柱が出現します。 さらに5Vや6V、逆Vメタモンの厳選をする場合、• メタモン捕獲• 捕獲後ジャッジ• 理想個体じゃなかった場合はホームボタンを押してXボタンを押してリセット• 再開したらみんなで挑戦を押してから日付変更し個体変更 ということを理想個体が出るまで繰り返します。 5Vメタモンは数時間あれば出ると思います。 6Vメタモンや色違いはもしかしたら数十時間かかるかもしれませんが、おそらくこの方法が最も効率よく厳選可能な方法だと思われます。 また、5Vメタモンが出るころには大量のWが溜まっていることでしょう。 まとめ:【ポケモン剣盾時渡り】6Vメタモン厳選・色違い・夢特性・キョダイマックス・無限W取得の裏ワザ【バグ修正前にやること推奨】 いかがでしたでしょうか。 意図的に組み込まれた裏ワザなのか、単純にゲームフリーク側のバグなのかはわかりませんがかなり特殊な手順ですよね。 今作の厳選(とくにキョダイマックスや逆V、夢特性)は正規手順を踏むとワイルドエリアの周回が必要=膨大な時間が必要なので、単純に対戦がしたい人にとってはおそらく苦痛で仕方ないでしょうから、もしかするとゲームフリーク側で仕込んでいるものなのかもしれませんが、公式発表はされてないので単純にバグ説が今のところは濃厚です。 もしバグだとすると近いうちに修正されると思いますので、6V、色違い、夢特性、キョダイマックスポケモンなど各種厳選、無限W稼ぎをしたい方は早めに取り組んでおくといいかもしれませんが、あくまで公式発表されているものではないため自己責任で実施してください。 では、今日もポケモン剣盾楽しみましょう! 長時間座ってポケモンやってると腰やお尻が痛くなる方は、ゲーミングチェアがコスパ最強でおすすめです。 このブログでは毎日更新で「過去の自分が知りたかったこと」をジャンル問わず書いているので、もしあなたの役にも立ちそうなことを書いていたらまた読みに来てください。
次のどんなペナルティ?翌々日の0時まで 1日一回のイベントができなくなります。 メタモンの出現場所 メタモンの出現場所が分からない人もいると思うので解説しておきます。 メタモンが出る巣穴を知っている人はここは飛ばして結構です。 エンジンシティの右側にあるワイルドエリアの細ーーい場所 ハシノマ原っぱ に 預かり屋があるので、ここまで来てください。 この岩壁に沿って少し進んでください。 岩壁に沿って進むと、ストーンズ原野にきます。 ここにある巣穴にメタモンがいます。 太い柱を出す 通常の柱 メタモンは太い柱からしか出現しません 「ねがいのかたまり」というアイテムを使ってメタモンを出現させるのですが、太い柱が出る確率は低いです。 そのため「ねがいのかたまり」はたくさん買っておきましょう。 「ねがいのかたまり」はWショップで購入できます。 1つ3000Wもする高級アイテムですが、Wをたくさん集める裏ワザも別記事で紹介しているので、ワット稼ぎをしたい方はこちらの記事を参考にしてください。 メタモン厳選のやり方 上記の方法で太い柱がでたら、メタモンを捕まえていきます。 柱に話しかけるとレイドバトルができるようになります。 別の日にしないと、 個体値が変わらないからだよ。 だいたい6% ソシャゲでURを出すよりは簡単ですね。 日付を戻す方法 5V のメタモンをゲットしたら、しっかり日付は戻しておきましょう。 上記の日付変更方法と同じように、適当にレイドバトルに入って 「みんなで挑戦!」を選択した状態で日付を戻しましょう! 私はこれでなんのペナルティも受けなかったのでおそらく大丈夫です。 以上で解説を終わりにします。 強いメタモンをゲットしたらいよいよ孵化厳選です! こちらの記事を参考にして強いポケモンをゲットしましょう!.
次の殿堂入り後 リセット法 ねがいのかたまりを使用する段階までは同じです• レポートを書いて、「ねがいのかたまり」を使用• 「はい」を押した瞬間にホームボタンを押す• ホームに戻る前に赤い柱が確認できれば、そこで紫か赤か判断 下画像• 出ていなければホームボタン2回押しで一瞬ゲーム画面を移す• 赤の場合は、Xボタンでゲームを終了しリセット• 紫の場合は、メタモン。 捕獲したら1から繰り返します これは外れの赤い方です。 紫の方はバチバチオーラをまとっています。 この方法では、 無駄なマックスレイドバトルを発生させません。 しかし、これすらも 効率が悪くかなりの時間を必要とします。 次が本命の方法です。 最強のメタモン厳選方法 YY通信を用いたメタモン厳選です。 先頭ポケモンは 「こだわりメガネ」を持たせたムゲンダイナにしましょう。 YボタンでYY通信• Xボタンでステッカーを受け取る• ステッカー検索でレイドバトルをフィルタリング• すさまじく強い「メタモン」を探す• いなければ+ボタンでローカルへ• いた場合は、Aボタン連打で参加 これで4V確定のメタモンを確実に入手できます。 前もってメタモンを捕獲しておき、 リピートボールの対象にしておきましょう。 2ターンでダイマックスレイドを終わらせる 「こだわりメガネ」をもたせたレベル100ムゲンダイナで 「ダイマックスほう」を使うだけです。 3人が同じことをすれば 2ターンで終わります。 フェアリーとはがねタイプはこの方法は通用しないので、火炎放射やベノムショックで対応しましょう。 ムゲンダイナは125万経験値でレベル100となります。 メガネムゲンダイナで手あたり次第「すさまじく強い」レイドバトルでけいけんアメを入手しましょう。 XL一つで3万経験値です。 こだわりメガネ入手の場所 スパイクタウンのスタジアム 悪タイプのスタジアム 、 ネズが立っているステージの手前にあります。 終わりに これが一番簡単で早い高個体値メタモンの厳選方法です。 Youtubeではこぞって手間のかかる方法ばかりが紹介されていますが、これをやるためです。 この方法は、「 誰かがやっているメタモン厳選にタダ乗りする」必要があるため、メタモン厳選をやっている人が多ければ多いほど、この方法で簡単に高個体値のメタモンを厳選できます。 これを知らずに紹介してる人もいるかもしれません 僕は、YoutubeやTwitterでバズったメタモン厳選では心が折れたので、メタモン厳選をしている方々に感謝しつつタダ乗りさせていただいてます。 初心者の方は、このタダ乗り法でメタモン厳選をされると良いでしょう。 個人的には、4Vメタモンを2体入手したら孵化厳選に以降すると良いと思います。 それでは、あでゅーノシ オフラインのためランキングが表示できません カテゴリー カテゴリー アーカイブ• 最近のコメント• に より• に いも より• に より• に 匿名 より• に より.
次の